ちわっ、shumi 嫁です。
ちょっと 微妙な話・・・
先日、学生時代の後輩が亡くなったと一報・・・
PCメール と グループLINE に着信
驚き と 残念 という気持ちが 入り混じる
何とも言えない 何とも表現できない そんな感覚
グループLINE の仲間一人が
学生時代の研究室で 別のグループLINEを作り
もっと範囲を広げて 連絡を取ろうと 動いてくれた
多くの仲間に知らせたい
そして 故人を偲ぶ リモート同窓会を開こうと
彼は 研究室の皆に声をかけ
まずは数名で グループLINE を作ってくれた
そのアイコンには 故人の写真
とっても懐かしかったが
そこに使う写真かな・・・と
そして、同窓会の発起人は 〇〇に頼む
幹事は △△ と □□ でやってね
・・・と いきなり指名
まぁ、積極的に動いてくれるのは とても感謝
でも、発起人 や 幹事を
グループLINEのメンバーから指名・・・
それまでの LINE のやり取りから
それぞれに事前確認したとは思えない
ちょっと 走り過ぎかな (^▽^;)
社会人になって 30年以上
それぞれの生活スタイルもできてるよね (;^ω^)
もちろん故人を偲ぶのはいい
ただ、故人を偲ぶ と 同窓会は 微妙に次元が・・・
そもそも 故人と 付き合いの深い人・・・
知ってはいるけど それほど という人・・・
いろいろ いるだろうし
多分・・・
故人のご家族も 知り得る範囲で すでに連絡はしたはずで
その後 発起人 幹事 がLINEで連絡をくれるが
彼は 一切 反応しなくなった・・・ ( ̄▽ ̄;)
動いてくれたことに感謝 ただ・・・
微妙に 違和感 温度差を 感じてしまう・・・
そんな話です (;^ω^)