ちわっ、shumi 嫁です。
先週、ついにスマホ乗り換えが完了!!
UQスポットへ 行ってまいりました (⌒∇⌒)
少し早めに家を出たため 店舗には 予約時間の
2時間前に着いた (;^ω^)
ちょっと早いかな・・・ と思いながら店舗に入り
昨日予約した者ですが、時間より早くても大丈夫ですか?
と店頭の若い男性に尋ねると 店舗の奥へ・・・
すぐに 女性の店員さんが こちらへどうぞと (^▽^)/
OPPO ですね、まだ各色2台ずつ ございますが・・・
あっ、では一度見せてください と言うと
サンプルを すぐに持って来てくれた
私は 黒 と決めていたので 嫁に色を見てもらう
嫁は白がいいと 即決 白とは言え グラデーションで
徐々に 青 というなかなか面白いデザイン
黒も 白も 見る角度 光の加減で 絶妙に不思議な 色と輝き
さぁ、機種、色が決まったので いよいよ手続き開始
まずは 契約前確認シートなるもので いろいろ説明を受ける
次いで 端末の梱包が開封され 端末本体に 傷などがないか確認、
そして手続きが始まる
・・・が 暗証番号 ID パスワード の多用で
我々夫婦も やや付いていけない ( ̄▽ ̄;)
同時に メモを残しながら 何とか 食らいつく p(⌒∇⌒)q
実は 前日に準備した Googleのパスワードメモ を忘れたため
パスワードの再設定・・・ でも店員さん、いとも簡単に作業を進める
はい、では新しいパスワードを入力してください (⌒∇⌒)
あっ。。。はい、( ̄▽ ̄;)
余りの手際の良さに やはり付いていけない・・・
店員さん 端末の扱いも 手慣れたのもので 設定が次々と進んでいく
はい これで設定完了です 契約時にしか設定できない オプション
の説明もあったが 電話 ネット検索 LINE ができればいいので
そのオプションは不要 これだけは 即決できた (;^ω^)
その後 契約から30日間無料でつくオプションの説明があり
不要であれば このアイコンから解除してください と丁寧な説明
なるほど なるほど と・・・ (^▽^)/
お互い マスクをしていたせい? 何度か聞き返す場面もあったが
最近耳も聞こえなくなって・・・ など言い訳も交えながら (;^ω^)
終わってみれば1時間は超えていたが 終始 店員さん丁寧な対応
最後も 荷物を店頭まで持っていただき 店先でその荷物を 受け取る
とても気持ちよく スマホ乗り換えができた
UQスポットの店員さんに感謝 (^_^)v
ほっと一息 ご飯でも食べて帰ろうか・・・ と 大戸屋さんへ
注文を済ませ 嫁とお互いに 新端末を見て 画面の鮮やかさ
サクサクと展開する動作に 感動しつつ
今日の手続きの ある意味複雑さと 店員さんの丁寧な対応を
思い出しながら 運ばれて来た食事に 舌鼓 (o^―^o)ニコ
OPPO Reno3A この1週間使ってみたが 何不自由なく
サクサクの動作感 と やはり画面の鮮やかさに 満足
契約内容は OPPO Reno3A スマホセットの音声付きSIM
料金プランは くりこしプランS 3GB 税抜き1,480円/月
このくりこしプランSは 最大3GBのくりこし可能で
1GB/月程度の我々は くりこし2GBと 翌月の基本3GB
実質5GBで 税抜き1,480円/月 となる お得感!!
しかも 端末はWEB表示の価格にしていただいた (*^^)v
3月限定キャンペーン・・・
OPPO Reno3A 契約で 3,000円キャッシュバック にも
別途WEBから 申し込んだ のちに auPAY で受け取る予定 (^_^)v
一応 いろんなお得情報を 盛り込んだ契約をした!!
・・・と今回の契約は大成功 と満足している \(^o^)/
格安スマホ歴 7年目 何一つ 不自由を感じない!!
通話オプションも付けていないため 税込み 22円/30秒 はかかるが
を使えば 通話半額になるはずで・・・
これまでも その実績は MAX200円台/月 ヘタすりゃ数十円
の通話料なので 今後も びっくりするほどの 事態にはならない
はず・・・ (;^ω^)
かけ放題オプション を付けても キャリヤ契約より 安価なはず
皆さんも ぜひ 格安スマホ を検討されてはいかが???
OPPO Reno3A 基本スペック のご紹介
2020年6月発売 専用保護ケース付きは なかなかGood (^_^)v
ただし ワイヤレス充電 高速通信 は非対応
(この非対応 2つ は我々夫婦には不要なスペック)
サイズ 161mm × 74mm × 8mm 重さ 175g
ディスプレイ 6.4インチ 解像度 FDH+/2,400 × 1,080
連続待受(LTE) 350時間 連続通話(LTE) 21時間
CPU Qualcomm Snapdragon665/オクタコア2GHz+1.8GHz
OS Android10ベース ColorOS7.1
内部メモリ 6GB(RAM)/128GB(ROM)
メインカメラ 800万(広角)4,800万(メイン)200万(モノクロ+ポートレート)
フロントカメラ 1,600万(インカメラ)
バッテリー 4,025mAh (この容量も 選んだ理由の一つ)
おサイフケータイ/NFC 対応 防水/防塵 IPX8/IP6X
VoLTE softbankのみ非対応
WiFi IEE802.11a/b/g/n/ac テザリング(WiFi)10台
SIMタイプ nanoSIM
その他 専用スマホケース付き ACアダプタ USB TypeCケーブル
イヤホン SIM取り出しツール 液晶保護シール貼付済
黒も白も 見る角度 光の加減 で絶妙に不思議な 色と輝き
今のところ 嫁も 私も 大満足 (^_^)v (*^^)v