ちわっ、shumi 嫁です。
この話題 それほど詳しくないが
値段が爆上がりで 元に戻らない
それくらいは 知ってる・・・ ( ̄▽ ̄;)
断片的な情報だが
出来高は 去年より20万トンくらい 多いとか・・・
それなら どこに消えたの???
はい 米問題です・・・ (;^ω^)
これまで JAに集まっていた米が
JA以外の 一般購入者の手に渡り
店頭に 並びにくくなってるとか???
じゃぁ、JAに届かず 購入した人たちは
どこに出してるの???
それが 日本人だけではなく
中国など海外の人が 購入してるとか ( ̄▽ ̄;)
どうやら 海外での日本米は ブランド米 らしく
高額で売れるのか・・・
日本人の口には入らず 海外なの???
その対策として 政府は 備蓄米 を放出するらしい
そう、国内に出回っていない 約20万トンと同量
さて 備蓄米が放出されれば
米の値段は下がるのか・・・
農家の皆さんも 生産した米が 高く売れればいい
それに越したことはないことも 理解できる
でも だからと言って 安易に売ってしまうのも
どうしたものか・・・
まぁ、農家の皆さんに 文句は言えないが・・・ (;^ω^)
早く 以前のような価格 に戻ることを願いつつ
米生産に関わる 政策の改善を 求むっ!!!