ちわっ、shumi 嫁です。
毎日 毎日 暑い日続き・・・
各地で 熱中症による搬送 このニュースも連日
記録的な猛暑 のようです ( ̄▽ ̄;)
確かに6月でこの状態はない・・・
ところで 室温28℃・・・
いやいや エアコンの設定は28℃にしようって
聞いたこと 見かけたことはないだろうか・・・
エアコン設定28℃は 間違った認識って ご存知???
それこそ クールビズ という言葉が 盛んに聞かれた頃
政府が推奨したことだが・・・
実は エアコン設定ではなく 正確には 室温28℃らしい
薄着をして 28℃くらいの室温なら 省エネにもなるし・・・
が発想のようだが 28℃の数字だけが先行
それが エアコン設定は28℃ の間違った認識になったとか・・・
エアコン設定28℃は 必ずしも部屋全体が28℃にはならない
もちろん そうなるように制御されるが・・・
電力逼迫 これも連日 目や耳にするワード・・・
この状態で 何も意識せずに 室温だけを下げるわけにもいかないが
連日の暑さは 命の危険 もある
温度下げ過ぎ による電力のムダな消費は避けるべきだが
命の危険を感じるような我慢 はもっと避けるべき
こんなことを言っては 怒られるかもしれないが
大都会のネオン・・・ あれは極力自粛するべき (;^ω^)
終電を少し早めるとか・・・
家庭でも待機電力を極力減らすとか・・・
節電効果に大小あるかもだが・・・
コロナと闘ってきたように 一人ひとりが どう意識するか・・・
それでも だいぶ違ってくるんじゃないだろうか (*^^)v

